Shoyaworld 7万2000人動員された恒例野外ライブ

Shoyaworldが昨日7月31日に神奈川・日産スタジアムにて単独野外ライブ「CLOSE  It FOR YOU 2038〜15th anniversary〜」を開催した。

"CLOSE  It FOR YOU"は2024年初開催は日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で開催され、3000人も動員した。2025年以降は山梨・富士急ハイランド・コニファーフォレストに会場を移し、2万人を動員させた。2031年は7年ぶりに日比谷野音で開催した。2032年は大阪・舞州スポーツアイランドで行われた。2033年は10年目の開催となり、場所は東京・国立競技場にて6万8000人も動員。そして今年2038年は15年目となり、日産スタジアムでライブとしては9年ぶりとなり7万2000人が全国各地から集まり、15年目の集大成となった。




新SE「HOUR IS WORLD」が流れはじめ、HAYATO(Dr)、HIROKI(G)、Kaho(B)、サポートメンバーのtasuku(G)、高藤大樹(Key)がステージに姿を現すと、満員の客席から大歓声と拍手が起こる。Shoya(Vo)はゆっくりと会場を見渡した彼らが最初に披露した曲は、今年のテーマソングである「Wake I't ROCK」。もちろん初披露の楽曲にもかかわらず、オーディエンスは笑顔で大合唱を繰り広げる。「MANIMA PRIDE」でその歌声がさらに高まり、Shoyaは「日産、最高なライブにしようぜ!!」と日産の空にその名前を高々と轟かせた。


この日の日産は想像以上に暑い太陽に見舞われShoyaは「今日、物凄い暑いらしいからみんな、こまめに水分補給を宜しくね」と呼びかけ「さぁ、暑さに負けずデカい声出しませんか??」に応え続く「Gold Step One Step」ではKahoとHAYATOが鳴らす重低音に乗せて、Shoyaと観客たちがパワフルな歌声を交わし合う。会場がハートフルな空気に満たされた「テレパシー」でファンは再び熱唱した。暑さと熱気に届けられたのはインディーズ時代の楽曲「ディストーション」。久々の披露となりメンバーはエモーショナルにお届けした。

HAYATOは「いや、緊張した。めちゃくちゃ久々のインディーズの楽曲やって。ハラハラしました。でもこうゆう場面でしか披露できないからそれまた良いなと感じましたね。」と語った。HIROKIは「新旧取り入れたセットリストになってますから、きっと楽しめると思います。」と話し、Kahoは「このイベントやり続けてきて改めて良かったなと感謝してます。」とトークを繰り広げた。HAYATOは「今回はサポートも入れて3人によるアコースティックですが、何やるかすんごく悩んでました。日産だから緊張感ありますが、宜しくお願いします。」のあと3人によるアコースティック「Na Na Na...」をスタイリッシュに披露した。

Shoyaは「日産、楽しんでますか??日産でやるのは2度目ですが、単独野外ライブでやるのは初らしいです!是非セットリスト頑張りましたので楽しんでください!」のあと4人によるアコースティックコーナーで「ココロ」をシンプルに披露した。Shoyaはステージに去り3人はフロートに乗り日産のステージを周りながらインストナンバー「NOWARY〜擬音〜」をアグレッシブに披露。Shoyaはサブステージに移動し「新曲やりますぜ〜!」のあと「HOME STAY」を披露し、HIROKIはマイクを持ち「VAMPS〜Battle of Rap〜」で後半戦をさらに熱狂した。


Shoyaは「次やる楽曲はもちろん新曲ですが、リハで1回もやってないんですよ。だから歌詞間違えたら申し訳ない」のあと「えくぼ」を初披露し、7万2000人を和ませた。続く最新シングル「Y.N.ONE」やなどキラーチューンを連投。Shoyaは「日産ありがとう。今年前半戦はライブを少なめにしメディアやフェスなど出演しました。だからこうして騒めきを楽しめたい。」と語り、「このイベントやり続けてよかった。もう15年目だよ?やばいよね?もう俺らオッサン・オバさんのバンドだよ?でもずっとやりたいから来年もやっていいよね?アニバーサリーだし来年。だから絶対来いよ?最高なライブするから!」と来年も開催することを約束し本編ラストの楽曲は、単独野外ライブでしか披露されない楽曲「CLOSE  It FOR YOU」4人は満員の客席を見渡しつつ、心のこもった音を届けた。


アンコールに入り、まずはビジョンにて告知されたのは「今年の全国ツアー開催」、「来年結成記念日の日にさいたまスーパーアリーナ2公演ライブ決定」、主催フェス「WORLD ROCK FESTIVAL」の開催もアナウンスされオーディエンスは拍手され大歓声を浴びた。HAYATOはメンバーを代表し「今年の後半は皆さんの街に会いに行きます。アルバムを携えてのツアーですので是非来てください。来年も必ずライブ予定はしておりますので」と言い、アンコール1曲目は「THIS IS LIFE」を披露した。Shoyaは「今年はツアーもやるし、色々あるから絶対楽しみにしててください。ラスト、一緒に歌ってくれ!!」ラストを飾ったナンバーは「虹」エンディングを彩る銀テープが宙を舞う中、日産は曲の終盤共に花火が何回が打ち上げられ熱演した。

セットリスト

Shoyaworld「CLOSE  It FOR YOU 2038」2038年7月31日 日産スタジアム

01.HOUR IS WORLD※SE
02.Wake  I't ROCK
03.MANIMA PRIDE
04.Attach
05.Gold Step One Step
06.テレパシー
07.MOVIE'ON
08.サブマリン
09.I'M The DUST
10.Na Na Na...(acoustic ver)
11.ココロ(acoustic ver)
12.NOWARY〜擬音〜
13.VAMPS〜Battle of Rap〜
14.えくぼ
15.Y.N.ONE
16.ALL ONE
17.Break One
18.Don't i'm Free
19.スタービート
20.ID Break
21.Turning Point
22.Gold Ship
23.THE OVER
24.My Self
25.CLOSE  It FOR YOU
<アンコール>
26.THIS IS LIFE
27.虹
28.GLORY※エンドロール



0コメント

  • 1000 / 1000